涼しげに暮らす

暑い夏がまたやってきました。

家で仕事をしていると、気分がふさいでくることがあります。時々テーブルの上に飾り付けして涼しさを演出し、楽しく暮らす工夫をしています。大切にしているちょっと高価なものもありますが、100均で気に入った形の花びんやキャンドルホルダーも大活躍です。

夏の夜空をイメージ

紺地に銀粉を散らしたようなスカーフで、天の川を描いてみました。子供が小さかった頃の思い出がつまった貝殻を置いて。

2016-07-17 14.11.14

グリーンとガラスは名コンビ

夏は花がすぐダメになってしまうので、モンステラの葉やベランダのアイビー、ユーカリの枝などをガラスの花器に挿しすだけですが、水がきらきら光って涼しげです。

2016-07-17 17.03.49

 

デトックスウォーターの残りで

今年の夏はお水にレモンやミント、きゅうり、ローズマリーを入れてデトックスウォーターを楽しんでいます。その「出がらし」を器に入れてキャンドルホルダーに。

2016-07-21 15.02.09

 

ガラス容器に植え替えて

バランスが崩れてしまった寄せ植えの多肉植物を、別のガラス容器に植え替えました。植え替えは春や秋がいいのかも知れないけれど。淡いブルーが白くなった終わりかけのアジサイも風情があります。

2016-07-10 14.37.34

 

銀のスプーン

ベルリンの蚤の市で買った銀のスプーン(といってもめっきだと思います)が黒ずんでしまったので磨きました。柔らかい光もいいものです。

2016-07-17 17.22.38

Comments

comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。