今日のベルリンは、S7かU1のフリードリッヒシュトラーセ駅とアレクサンダープラッツ駅の間にあるハッケッシャーマルクト駅から始まります。今回はきままにぶらぶら歩いたので、ですます調でいきます。壁崩壊後、ここは旧東ベルリンで真っ先におしゃれな街に生まれ変わったところ。戦前はミッテ地区の中でもユダヤ人が多く住んでいた場所です。
人生は贈り物 - 文学好きが紆余曲折の末にドイツ語にたどり着き、気がつけばこの道20年のドイツ語翻訳者に。仕事、好きな本、資産運用、ライフスタイル、そして自分自身について、時には脱線しつつ役立つ情報を発信します
今日のベルリンは、S7かU1のフリードリッヒシュトラーセ駅とアレクサンダープラッツ駅の間にあるハッケッシャーマルクト駅から始まります。今回はきままにぶらぶら歩いたので、ですます調でいきます。壁崩壊後、ここは旧東ベルリンで真っ先におしゃれな街に生まれ変わったところ。戦前はミッテ地区の中でもユダヤ人が多く住んでいた場所です。