今日のベルリンは、S7かU1のフリードリッヒシュトラーセ駅とアレクサンダープラッツ駅の間にあるハッケッシャーマルクト駅から始まります。今回はきままにぶらぶら歩いたので、ですます調でいきます。壁崩壊後、ここは旧東ベルリンで真っ先におしゃれな街に生まれ変わったところ。戦前はミッテ地区の中でもユダヤ人が多く住んでいた場所です。
松永美穂・酒寄進一「ダブルス・トーク」第2夜
「ラフィク・シャミとアンドレアス・セシェ: 他者からの眼差し」と題して翻訳家松永美穂さんと酒寄進一さんが対談されました。
お二人はそれぞれセシェもシャミも翻訳されていますので、ある意味クロストーク。まず酒寄さんがシャミを、松永さんがセシェを紹介して始まりました。