コンテンツへスキップ

It's a Wonderful Life

人生は贈り物 - 文学好きが紆余曲折の末にドイツ語にたどり着き、気がつけばこの道20年のドイツ語翻訳者に。仕事、好きな本、資産運用、ライフスタイル、そして自分自身について、時には脱線しつつ役立つ情報を発信します

  • Translation
  • Entertainment
  • Money
  • Wonderful Life
  • Fumiko Iguchi

月: 2018年3月

投稿日: 2018年3月19日2018年3月19日

コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ女子部再開

このブログも3月末で丸3年になります。月1回程度の更新でしたがなんとか続けてこられました。最初の投稿は奇しくも「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ女子部」でした。

“コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ女子部再開” の続きを読む

投稿日: 2018年3月18日2018年3月18日

春の花 2018

確定申告も終わり、もうすぐイースター。春ですね。今年は関東でももう桜が咲き始めました。ベランダガーデナーにとってはこれから梅雨が始まるまでが一番花の種類が多く、楽しめる時期です。

“春の花 2018” の続きを読む

最近の投稿

  • note に移行します
  • 翻訳勉強会十人十色も今や七歳半!
  • 「ダブルス・トーク – 現代文学の紹介」第4夜
  • 松永美穂・酒寄進一「ダブルス・トーク」第3夜
  • 2019年春のドイツ映画

カテゴリー

  • Entertainment
  • Fumiko Iguchi
  • Money
  • Translation
  • Wonderful Life
  • 未分類

プロフィール

井口 富美子 (いぐち ふみこ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大学で日本文学を専攻。在学中に明治以降の近代文学を乱読・耽読し、川端康成の肝いりで設立された日本近代文学館に就職するも、ヨーロッパの芸術にあこがれドイツの映画に出会い、通訳を目指してベルリン・フンボルト大に留学。帰国後は社内翻訳者・チェッカーとして翻訳会社に就職し、管理職も経験するが学童保育が見つからず退職。フリーランスの独和翻訳者に。

好きな作家は卒論を書いた夏目漱石のほか、林芙美子、幸田文、富岡多恵子、伊藤比呂美、中島京子、ハインリッヒ・ベル、クリスタ・ヴォルフ、ジュンパ・ラヒリほか多数。趣味はヨガ、水泳、上方落語、ガーデニング、料理。JAT会員、立教大学独文学会会員、コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ女子部幹事。翻訳勉強会十人十色管理人

カレンダー

2018年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月   10月 »

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
Proudly powered by WordPress