コツコツ女子部の幹事をしたり、日本翻訳連盟の翻訳祭や日本翻訳者協会の東京定例会などでフリーランスとお金についてお話しさせていただいたりしたせいか、お友達からよく「何を買えばいいの?」と聞かれます。そんなときいつもお教えするのが「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」で選ばれた投信です(もちろん購入はご本人の判断で、私はただ情報提供しているだけです)。
証券会社や銀行など販売側の視点ではなく、購入する投資家の視点で選ばれているので、基本的に「販売手数料が無料(ノーロード)」で「信託報酬も低い」インデックスファンドか、アクティブファンドでもいわゆる「志の高い」直販投信などが並びます(2014年の結果)。
今まで投票したことはなかったのですが、今年から始めたこちらのブログなら投票資格があると運営委員の方に背中を押していただいたので、締めきりギリギリの30日、やっと投票しました。持点は一人5点で、3つまで投票できます。